2010年7月、日本のアニメソングの名曲の数々をボッサ・カヴァーしたアルバム『アニメンティーヌ』をリリースするや、そのアンニュイな歌声とアレン ジ、ギャップとマッチングとの狭間が不思議な魅力を醸し出した作品として瞬く間に注目を集め、各種チャートを席巻。サントリーのノンアルコールビール 「ALL-FREE」 のCMにリード曲 「バカボン・メドレー」が起用されたことも大きな話題となりました。 続ANIMENTINE
CLEMENTINE
1.宇宙戦艦ヤマト (アニメ「宇宙戦艦ヤマト」OP)
2.ゲゲゲの鬼太郎 (続アニメンティーヌ・ヴァージョン) (アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」OP)
3.アンパンマンのマーチ (アニメ「それいけ!アンパンマン」OP)
4.さんぽ (アニメ映画「となりのトトロ」主題歌)
5.残酷な天使のテーゼ (アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」OP)
6.ワイワイワールド (アニメ「Dr.スランプ アラレちゃん」OP)
7.銀河鉄道999 (アニメ「銀河鉄道999」OP)
8. Get Wild (アニメ「シティーハンター」ED)
9.お料理行進曲 (アニメ「キテレツ大百科」OP)
10.おしえて (アニメ「アルプスの少女ハイジ」OP)
11.歩いて帰ろう featuring 斉藤和義 (「ポンキッキーズ」OP) 【Bonus Tracks】
12.およげ!たいやきくん (「ひらけ!ポンキッキ」オリジナルナンバー) 【Bonus Tracks】
13.天才バカボン (サントリー「ALL-FREE」TVCM曲 雪の温泉篇60秒ヴァージョン) (アニメ「天才バカボン」OP) 【Bonus Tracks】
もちろん、1stアルバムでもっともボサノヴァとフランス語の香が上手にのるものから選んでいるわけで、2ndアルバムは、ボサノヴァにのりにくい 選曲がまじるのはいたしかたのないところ・・それにしても、彼女のうたいかたは、ある種オリジナル原曲のもつオーラを大事にしている感じがあり、そのリス ペクト感がいいのでしょうね。僕のおすすめは、「宇宙戦艦ヤマト」と「銀河鉄道999」でしょうか・・
つづきはこちら↓
0 件のコメント:
コメントを投稿